本当は、こんなおっちょこちょいなことは書きたくないのだが、事実なので、書くしかない。
仕事 上の差し支えが生じないことを祈るのみである。
私は、平成17年6月3日、午前中に、午後の国選無罪主張事件の
弁論要旨をようやく書き上 げて、正午の12時5分ころ、ほっと一息ついているところであった。通常なら、外食で、事務所の外に出ている所である。
無罪主張事件の弁論要旨の作成は、大変な労力を要する。
弁護士会の犯罪被害者支援員会 のK先生の監視の下ではなおさらである。
それで、一息ついていたのである。
すると、旅行航空券の発注を依頼していた、ある旅行会社から電話が来た。
「宮崎空港から何時にチェックインするかの問い合わせがきましたがどうなっているのですか」と
実は、私は、翌日の6月4日の午後1時ころに、アメリカルート66を巡る
26日間の旅が始まると思いこんでいた。
予定をチェックしてみたが、やはり、6月4日となっている。
おかしいと思いながらも、こんな電話が来る以上、今日なのだろうと思った。
出発は、12時55分とのこと。
私は、焦った。でも、幸いなことに、手元に、パスポートとチケットと国際免許証があった。
それだけを持って、とにかく、宮崎空港に向かった。
そして、事務局に、私の自宅に行って、私の旅行鞄を持って、
空港まで来てくれと頼んで、自宅の鍵を預けた。
通常は、海外旅行でも、出発の前日にしか準備をしない私だが、
今回は、長期旅行とのことで、幸いなことに、
たまたま一式、旅行 鞄に詰め込んであったのだ。
宮崎空港には、15分ほどで到着したが、もう国際線
(韓国インチョン空港経由で、ロサンジェルスに向かう予定であった。)の
チェックインは終了しているので、チェックインはできないと当初、断られた。
でも、そこは、一生にあるかどうかの貴重な長期旅行ルート66の旅である。
強引にチェックインをしてもらった。
問題は、旅行鞄である。
事務局からは、空港のすぐ側にきているとの連絡があった。
そこで、私は、何とか旅行鞄を飛行機に積み込むべく待ってくれと頼んだ。
しかし、無情にも、アシアナ航空は待ってくれなかった。
ここで遅れると、国際線だけに、国際的な影響があるとの説得的な理由であった。
仕方なく、私は、パスポートとチケットと国際免許と仕事用の鞄だけを持って、
アシアナ航空に乗り込んだ。これが、ルート66の旅の始まりである。
なお、午後の国選は、裁判所が、私の事務所の勤務弁護士を臨時の国選弁護士に選任してくれて、
彼が、弁論要旨を朗読してくれて、つつがなく公判を終結してくれたとのこであった。
また、残念ながら、無罪の弁論にもかかわらず、有罪であった。
私としては、力作であったのだが・・・。
私は、インチョン空港から、事務局に、ロスの友達宛てに、
「身1つで、行くから、よろしく。」とのメールを送ってくれるように依頼した。
しかし、ロスの友達は、私が本当に「身1つで。」来て、
心底驚いていたようであった。当然のことか!
ところで、ルート66って何?と思いませんか。
ジョン・スタイベックの長編小説「怒りの葡萄」の主人公トム・ジョード一家が、
アメリカ大恐慌時代に仕事を求めて、
ふるさとオクラホマからカリフォルニアまで移動する際に、
おんぼろトラックで走ったのがルート66だ。
1926年に建設されたこの道は、イリノイ州シカゴから、
カリフォルニア州ロサンジェルスまで全長約4000キロメートル(約2448マイル)の、
当時急速に普及した車社会とともに、アメリカの物流を支えたメインストリートだ。
ルート66については、ボビー・トラップが作詞・作曲し、ナットキングコールが歌った、
「ルート66」でご存知かもしれない。
あるいは、シボレーコルベットで若者2人が西部に向かって旅する
アメリカのテレビドラマ「ルート66」でご存知かもしれない。
いずれにせよ、今では、より快適な「インターステート(州間高速道路)」に
その役割を引き継 ぎ、1985年にルート66の名前は、地図上から消え去った。
しかし、新しい道の建設のため寸断されたり、廃道になった部分もかなりあるが、
マザーロード(母なる道)と名付けられたオリジナル「ルート66」は、
古き良きアメリカを愛する人々とともに、今も生き残っている。
ルート66が通る8つの州、イリノイ、ミズリー、カンザス、オクラホマ、テキサス、
ニューメキシコ、アリゾナ、カリフォルニアの各州には、
それぞれ、保存会があり、傷ついた部分の修復や、道路沿いの歴史的な建物の保存運動を行っている。
看板の整備や、旅行者用の地図の発行な
ど、
訪れる人へのサービスも図っている。
それより前、私は、ロサンジェルスにすむ日本人の友人M氏から、
「長年の夢であったルート6 6を捜しながら、レンタカーで走り、
夜は、行き当たりばったりで、モーテルに泊まる旅をしたいが、参加しないか。」
との誘いを受けていた。
正直いって、私は、その時まで、「ルート66」という名前を知らなかった。
そこで、まず、本を読んでみた。結構、関連書籍はあった。
「ルート66 アメリカ・マザーロードの歴史と旅」(東理夫)、
「オールドハイウェイルート66の旅」(大塚浩司)、
「荒野をめざす 魂のハイウエィ・ルート66」(東理夫)等々。
インターネットのホームページ上のも、ルート66を走破した人の写真、
コメントがたくさんあった。
私は、段々、ルート66の旅に興味が湧き、長期間事務所を留守にするが、
この際思い切って 行こうという気になった。
その間の連絡は、携帯電話と携帯メールで十分に可能であることもあ り、
仕事上も、致命的欠陥はないと思われた。
メンバーは、ロサンゼルス在住のM氏、福岡でベンチャー企業をやっている
N氏2人と福岡の カメラマンとのことであった。
ところが、福岡のカメラマン氏は、奥さんがインドネシア人で、
例の「インドネシア大津波で、奥さんの家族のほとんどが亡くなったので、
参加できなくなった。」とのことであった。
そこで、私は、HISを通じて、チケットを発注したのであるが、
当初、6月4日出発とのこで、予定表にも、6月4日と記載していたのである。
その後、6月3日に出発日が変更になったのだが、
何を勘違いしたか、出発日が変更になったことを失念し、
出発日は6月4日とばかり思いこんでいたのだ。
それで、着の身着のまま、パスポートとチケットと
国際免許(交替で、レンタカーを運転するために必要不可欠。)をだけを持って、
24日間の長期旅行にいく羽目になってしまったのである。
でも、それでも、何ら問題ないことが結果的に判明した。
歯ブラシは、アシアナ航空で失敬し、 下着は、ウォルマートで買った。
ジーパンとTシャツと雪駄を、M氏からもらい受けた。
それで、ほとんど十分であった。旅とはそんなものである。
この際だから、海外旅行でのドジ話をもう一つ。
10年以上前に、中米「グアテマラ」に11日間の旅行に行ったことがあった。
その時も、もちろん、ツアーではなく、グアテマラ人の友だちに案内してもらっていた。
実は、日常はもちろん、海外でも時計を持たない、私は、
「今回の旅行はちょっと長いな。」と思いながらも、旅行を続けていた。
すると、グアテマラ空港で、ロサンジェルスに向かうはずの
航空便への予約がないとのことであった。
でも、確かに、予約はしていたので、そんなはずはないと抗議して、
グアテマラからロサンジェルスに向かった。
ロサンジェルスでも、成田便の予約がないという。
「それはおかしい。」と抗議した。すると、予約担当者が、調べた結果、
「実は、その前日の飛行機に予約していること。」が判明したのだ。
つまり、私は、一日余計に、グアテマラに滞在し、
それで、グアテマラでも、ロサンジェルスでも、予約がなかったのだ。
これは、大失態だ。当然ながら、私は、焦った。ちゃんと日本へ帰れるのか?
(夏休み最後の日で、飛行機は満席とのことであった。)
高いチケットを買わないといけないではないか・・・。
(格安で変更がきかないチケットだったので。)
しかしながら、幸運なことに当日、飛行機に搭乗できた。
しかも、チケットも買わなくてすんだのだ。
でも、そのおかげで、宮崎についたら、ほとんどそのまま、
裁判に直行することとなってしまったが・・・
でも、こんな事で、幸運を使ってはいけないのだが・・・。
ここで、おもしろいのは、グアテマラでは、
一日余分に滞在したことが、判明していなかったことだ。
ラテン人の血をひく人達のおおらかさの賜か。